U-NEXTは15ヶ月連続見放題作品数No1 他の動画配信サービスはどれくらいあるのか

他のサービスとの比較

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

株式会社 USEN-NEXT HOLDINGSのニュースによると、U-NEXTの見放題作品数が2019年5月度を含む15ヶ月間連続でNo1になったとありました。

他の動画配信サービスとどれくらいの差があるのか?記事を引用しながら見ていきましょう。

U-NEXTと他サービスの主要6ジャンル見放題総本数比較

一番作品数の多いU-NEXTを100とし、NETFLIX、TSUTAYA TV、Hulu、Amazonプライムビデオ、dTVの5つのサービスと比較しています。

記事の調査時期とタイムラグはありますが、2019年10月1日時点のU-NEXTの見放題動画本数は14万本以上と発表されているので、その数字からグラフの割合をかけて類推するとこの5つのサービスの本数はこれくらいでしょうか。

U-NEXT Netflix TSUTAYA TV Hulu Amazon
プライム
dTV
割合 100 53 44 36 27 26
本数 140,000以上 74,000以上 61,000以上 50,000本以上 37,000以上 36,000以上

いろいろなサービスを利用していますの概ね妥当な本数ではないかと思いますが、TSUTAYA TVがちょっと多く感じます。

これは恐らくですが、TSUTAYA TVの動画見放題プランだけではなく、R18の見放題フルなど、個々の見放題プランを合算しているのでは?というように思います。

U-NEXTと他サービスの主要6ジャンル見放題作品数比較

こちらは主要6ジャンル別の比較のグラフです。

U-NEXTは洋画、邦画、韓流・アジアドラマ、アニメの4ジャンルで作品数No1。一度利用したことがあるかたなら分かりますが、確かに一番作品は多いのだろうなというボリュームです。

NETFLIXが海外ドラマの数で一番なのは当然でしょう。
オリジナル作品の質とボリュームが、NETFLIXの一番の売りですから。

Huluは日本テレビのグループ傘下にあるので、国内ドラマ特に日テレのドラマの供給量ではアドバンテージがあります。一時批判にもなった、連ドラのその後を配信したりなど、日テレのドラマとのコラボや見逃し配信も多いですからね。

ここにはないですが、「その他♡」ジャンルもTSUTAYA TVとの比較になりますが、No1は間違いないです。現時点で30,000本以上の「その他♡」が見放題なのですから。

U-NEXTで配信されている現時点の作品数

2019年10月1日時点で発表になっているU-NEXTの作品数は、

  • 動画 160,000本以上
    • 見放題 140,000本以上
    • レンタル 20,000本以上
  • 電子書籍 420,000冊以上
    • マンガ 220,000冊以上
    • 書籍 170,000冊以上
    • ラノベ 30,000冊以上

電子書籍は、毎月もらえるポイントで購入できますし、無料で読めるものもいくつかあります。

これだけでなく、雑誌読み放題もできたりとボリュームがすごいのがU-NEXT。
まだ試していないかたは、まずは無料体験から。

 

※2019年6月5日にリリースされた株式会社 USEN-NEXT HOLDINGSのニュースを参考にした本数です。最新の配信数はU-NEXTのサイトで確認ください。

コメント