何かを調べたいと思った時、それがどこにあるのかがよくわからないことってありますよね?
具体的な言葉で分かればいいですが、モヤモヤとしたものが頭のなかで浮かぶだけで、肝心な答えの前段階の「答えを探す言葉」がハッキリと出てこない時ってありませんか?
検索する語句が分からない時はカテゴリーや一覧を眺めていると、コレコレっ!とピンと言葉が浮かび上がったりします。
また、どこに何があるのかわからなくなった時、行き方がわからなくなった時、そんな迷った時に便利なのがサイトマップです。
※2018年11月22日現在、サイトマップは無くなっています。
サイトマップの位置
サイトマップはトップページだけではなく、どのページでもリンクが表示されています。
ページをスクロールして、最下部まで行きましょう。
すると、右下に小さい文字でサイトマップへの入口が表示されます。
クリックすると、サイトマップが表示されます。
ジャンルやカテゴリー、サポートまで一覧で見れますので、どこに何があるのか一目瞭然。
探しものが見つからない時や、ぼんやりとした探しものをするときには一覧で見れたほうがわかりやすいです。
その他♥にもあるので、新たな発見があるかも
これ、一般作品のページだけではなく、その他♥の方にもあります。
場所は同じように、その他♥をクリックしてページの一番下までスクロールします。
一般作品のページと同じ位置にサイトマップがありますので、クリックするとあります。
おお!こう見るとかなりタイプやプレイ内容が細分化されていて、マイノリティな趣味の方も一発で自分の好きなところに着地できます。
いつもと違うジャンルを探すのにも役立ちそうです。
このサイトマップ、HuluやdTVといった他のメジャーどころの動画配信サービスでは見つかりませんでした。
U-NEXTのサイトで道に迷ったら、サイトマップで道筋を確認しましょう。
コメント