ポイントバックプログラムが改定 キャリア決済が対象外に

U−NEXTの使いかた

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

U-NEXTで2020年9月7日より、ポイントバックプログラムが改正になります。内容は、ケータイキャリア決済がポイント還元の対象から外れることになります。

ポイントバックプログラムを知らない方もいると思いますので、詳しくみていきましょう。

ポイントバックプログラムとは

毎月付与されるポイント以外での支払方法で、レンタル作品、購入作品、書籍を利用した場合、またはポイントをチャージした場合に、支払い金額の最大40%をポイントで還元するというもの。つまり、毎月付与されるポイントを使い果たし、更に課金して購入すると、ポイント還元してくれるというありがたい制度です。

対象の決済時点、及びポイントバック時点でU-NEXTの月額プラン、もしくはy.u mobileのいずれかのプランをご利用している必要があります。

ポイント還元は、対象の決済日から32日後に行われます。
この時点で解約していたら、ポイント還元はされません。

 

ポイント還元の対象となるのは、こちら。

  • レンタル作品
  • 購入作品
  • 書籍
  • ポイントチャージ

 

ポイント還元の対象外となるのは、こちら。

  • NHKまるごと見放題パック
  • 映画チケット割引
  • ライブコンテンツの購入

支払い方法により還元率が違う

支払い方法により、ポイントバックの還元率が変わります。
還元率は以下のとおり。

  • クレジットカード決済 40%
  • Amazon決済 40%
  • Uコイン決済 20%

 

そして、2020年9月7日からは、これまで対象だったすべてのSBPS決済(キャリア決済)がポイントバックプログラムの対象外になります。

  • ドコモ払い
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • auかんたん決済

電子書籍を大量に購入する方などにはお得

長いシリーズもののマンガを購入する場合、どうしても毎月付与されるポイントでは足りない場合が多いですよね。

U-NEXTなら、クレジットカード決済にしておけば、40%のポイント還元があるので、かなりお得に購入することが可能。ポイントの映像作品沢山見たい方にもおすすめです。

コメント