Stay Homeが長引くなか、動画配信サービスを利用する方も多くなっています。
時間があるのなら、動画を楽しみながら、日本の歴史についても学べるNHK大河ドラマを見るというのもおすすめ。
NHKの大河ドラマを見るなら、U-NEXTがおすすめなんです。
大河ドラマはU-NEXTで見るのがおすすめな理由
NHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」は、月額990円(税込)で約7,000の番組が見放題できるサービス。それが、U-NEXTでも利用できるのです。
U-NEXTは月額2,189円(税込)で、毎月1,200ポイントが付与されます。そのポイントをNHKまるごと見放題パックで利用できるのです。
しかも、見放題できる映画・ドラマ・バラエティなどの動画は19万本と破格な量。さらに、雑誌読み放題や電子書籍も利用できるのです。
※初回31日間の無料お試し中は、600円分のポイント付与になります。
2020年配信中の大河ドラマ
現時点で配信されている大河ドラマはこちらの作品になります。
麒麟が来る(2020年)
長谷川博己主演で現在放送中ですが、新型コロナの影響で麒麟が来なかったりしてます。
2020年12月31日まで配信予定
いだてん(2019年)
2020年の東京オリンピックに合わせて、前回の東京オリンピック開催までを描いた作品。
2部構成、時代劇じゃない、ピエール瀧の離脱、2020東京オリンピックの延期等々、いろいろとありましたが、個人的には大好きな作品です。終盤はずっと涙しながら見てました。
2020年12月31日までの配信予定
西郷どん(2018年)
ストイックに体を作り込む鈴木亮平が、西郷隆盛を演じた作品。
2020年11月30日まで配信予定
江 姫たちの戦国(2011年)
日本史上最も有名な浅井三姉妹の末っ子「江」の視点から、本能寺の変や関ヶ原の戦いなどをスケール感たっぷりに描いた作品。
主演は、上野樹里です。
2020年12月31日まで配信予定
天地人(2009年)
上杉家の家臣「直江兼続」の生涯を、妻夫木聡の主演で描いた作品。
幼少期の兼続は、こども店長などでおなじみだった、加藤清史郎くんが演じています。
2020年8月31日まで配信予定
篤姫(2008年)
幕末、徳川13代将軍家定の正室・篤姫の波乱万丈の生涯を描く。
宮崎あおいは、当時大河ドラマ史上最年少の主演でした。
2020年12月31日まで配信予定
風林火山(2007年)
武田信玄を支えた軍師・山本勘助の生涯を描いた作品。
最近では「きのう何食べた」の印象が強い、内野聖陽が主演です。
2021年2月28日まで配信予定
功名が辻(2006年)
初代土佐藩主・山内一豊と妻・千代の生涯を描いた作品。
仲間由紀恵と上川隆也の共演。三谷幸喜も足利義昭役で出演している。
2020年11月30日まで配信予定
利家とまつ(2002年)
加賀百万石の礎を築いた前田利家と妻まつの夫婦愛を軸に描いた作品。唐沢寿明と松嶋菜々子が共演。
2021年1月31日まで配信予定
この他にも、北条時宗、葵 徳川三代、徳川慶喜、信長、翔ぶが如く。武田信玄、春の波濤、徳川家康、おんな太閤記、草燃える、黄金の日日、花神、風と雲と虹と、元禄太平記、勝海舟、国盗り物語、春の坂道、樅ノ木は残った、天と地と、竜馬がゆく、三姉妹、太閤記、赤穂浪士、が配信中です。
※本ページの情報は2020年7月時点のものです。配信期限に関しても、予告なく変更になる場合もあります。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
コメント