U-NEXTとAmazonのH-NEXTの違いは何か

H-NEXT 他のサービスとの比較

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2020年4月末から、AmazonでH-NEXTの視聴コードが販売開始になりました。

「AVはサブスクリプション時代へ!」と大々的に宣伝されていたので、気になっているかたも多いでしょう。

ですが、このH-NEXTの登場以前から、とっくにAVのサブスクは多く存在しているので、それほど大きな出来事ではありません。Amazonという世界最大の通販プラットホームで販売されたことで、大きな注目を集めたのでしょう。さすがAmazon、宣伝上手です。

このH-NEXTは、動画配信サービスU-NEXTのアダルト配信ページのこと。

ですが、U-NEXTに加入する場合と内容が違うんです。
そのあたりを詳しくみていきましょう。

H-NEXTはU-NEXTの「その他♡」アダルトです

H-NEXTは、Amazonが配信するものではありません。あくまで、U-NEXTが配信しているアダルト動画の視聴コード(シリアルコード)をAmazonで販売するというもの。

つまり、Amazonで視聴コードを購入。U-NEXTのオンライン視聴コード登録ページでコードを貼り付けて視聴します。U-NEXTアカウントを持っていない場合は、アカウント登録が必要になります。

H-NEXTの視聴コードは、視聴期間に合わせて3種類。

H-NEXT
  • 30日間 1,089円(税込)
  • 90日間 3,267円(税込)
  • 180日間 6,534円(税込)

特に期間が長いからといって、割引はありません。最初は30日間見放題で利用するのがベストでしょう。

U-NEXTと「AmazonのH-NEXT」を比較

U-NEXTとAmazonの販売するH-NEXT視聴コードは、見れる内容や利用できるサービスが違います。比較してみました。

 U-NEXTAmazon H-NEXT
月額(税込)2,189円1,089円(30日間)
付与ポイント1,200ポイント無し
無料お試し期間31日間無料無し
アダルト作品数39,000本以上見放題40,000本以上見放題
一般作品数181,000本以上見放題無し
雑誌読み放題140誌が読み放題無し
電子書籍有り、ポイントで利用可。
無料で読める作品もあり。
無し

U-NEXTは料金は1,000円高いですが、1,200円分のポイントがもらえ、新作のレンタルや電子書籍が購入できるのがいいところ。また、子アカウントを3つまで登録できるので、家族4人で利用することも可能。(アダルト視聴は親アカウントのみ)

もちろんAmazonも、「Amazonプライム」(月500円)に加入すれば、雑誌が読めたり本が読めたり、映画が見れたりします。でも、ポイント付与は無いんです。映画・ドラマ・電子書籍をとことん楽しみたいかたには、U-NEXTはかなり強いんです。

「AmazonのH-NEXT」ではマジックミラー号が見れない

Amazonの販売ページにある、注意書きを見ると。

※「H-NEXTアダルト動画見放題プラン」の対象作品数を50,000タイトルから40,000タイトル以上に変更(最終更新日:2020年4月26日)

※本サービスは、U-NEXTの「月額プラン」とは一部ラインアップが異なります。(ソフト・オン・デマンドグループの作品が対象外となります)あらかじめご了承ください。

※本商品は、国内最大級の動画配信(VOD)サービス上で映像を再生できる視聴コード(シリアルコード)のみの販売となります。

※Amazon.co.jpが運営・映像配信はしておりません

引用:Amazon H-NEXT視聴コード販売ページ

開始直前で、ソフト・オン・デマンドグループの作品配信に関して折り合いがつかなかったのでしょうか、対象外となっています。

つまり、あなたの見たい「マジックミラー号」シリーズがありません。「SOD女子社員」シリーズなどもないんです。その他の名作シリーズもありませんので。

このあたりは、心得ておきましょう。

U-NEXTなら、SOD作品は沢山見れますからね!

まずはU-NEXTの31日間無料を試すべき

いずれにしても、AmazonでH-NEXTの視聴コードを購入する前に、U-NEXTの31日間無料体験を試しておくべきです。

Amazonの方は、無料お試し期間がありません。まずはU-NEXTで使い心地を確認してから、次の展開を考えることをおすすめします。

31日間の無料お試しは、こちらから。

コメント