U-NEXTとTELASAを比較

他のサービスとの比較

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

auとテレビ朝日がタッグを組んだ動画配信サービスがTELASA(テラサ)。
テレ朝テレ朝テレ朝テレ朝・・・テラサ。と、なんだかテレ朝を早口で言ったような語感です。

もちろんメインコンテンツは、テレビ朝日のドラマ、バラエティ。auユーザー以外でも利用できます。

U-NEXTと比較しつつ、TELASAの中身を見てみました。

特徴を一覧で比較

U-NEXT TELASA
月額(税込) 2,189円 618円
付与ポイント(コイン) 初回無料体験で600ポイント
継続で毎月1,200ポイント
毎月550コイン
(無料期間は無し)
他のポイントの利用 Pontaポイントでレンタル可
ダウンロード機能 視聴期限は最大48時間 最大25作品ダウンロード可能
無料お試し期間 31日間 15日間
公式サイト U-NEXT TELASA

TELASAはU-NEXTに比べ、料金は約1/4。
毎月付与されるコインで、レンタル作品を毎月1本見ることができます。ただし、TELASAは無料お試し期間は、コインの付与はありません。

au経済圏で普段生活をしているかたは、貯まったPointaポイントをレンタルに使うことも可能です。

テレ朝の番組を沢山みたい方に

メインコンテンツは、テレビ朝日のドラマやバラエティ番組です。

ドラマでは人気の高い、相棒、刑事7人、警視庁捜査一課長、ドクターX、おっさんずラブなど、現在オンエア中の作品の見逃しや、過去作品もたっぷりとみることができます。

仮面ライダーシリーズ、戦隊シリーズファンにも

日曜日の朝に放送している、仮面ライダーシリーズや、戦隊モノも沢山あるので、子供のいる家庭にもおすすめです。

アニメに関しても、銀魂全話を配信していたりしています。

登録前でも、アニメはちょっとだけ無料で見れたりするので、とりあえずどんなものか試してみたいかたは、TELASAのサイトやアプリで見てみましょう。

スマホアプリ

スマホでTELASAを見てみました。

スマホアプリで、作品を再生すると、最初に画質が選べます。

  • HD
  • 高画質
  • 標準
  • 低画質

の4つから、選択して再生。
Wi-Fi環境なら、HD。他は、通信料金プランによって使い分けできるようになっています。

使い勝手は、普通。見やすいです。

ですが、メニューを開くと、au関連のサービスがずらりと表示されます。

うーん、これauユーザー以外は使わないし、いらないでしょう。
auユーザーでない私にとっては、うーん・・・という感じです。

まとめ

TELASAを使ってみての感想をまとめると。

  • テレビ朝日のドラマ、バラエティ、アニメを沢山みたい方におすすめ。
  • 映画の本数や新鮮さには欠ける。
  • au経済圏で普段生活している方にメリットがあるかも。

auユーザー以外でも、利用できますが、Pontaポイントが利用できたりと、auユーザーのほうがメリットを感じやすいサービスな感じがします。スマホアプリも、au関連のアプリが大量に表示されるようになっていて、au感バリバリのサービスになってます。

U-NEXTとは料金もコンセプトも大きく違うので、比較はできませんね。

テレビ朝日のドラマ、バラエティを沢山見たい方にTELASAはおすすめです。

コメント