U-NEXTの解約方法とアカウント削除の方法

解約 U-NEXTをおすすめする理由
By: Mark Hillary

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

解約方法がわからない、わかりにくいという方も結構いらっしゃるんですよね。
検索のサジェストワードには、解約方法というのがどんなサイトでも出てきます。

確かに解約方法がわからないと、なかなか利用したいと思う方はいないかもしれません。
U-NEXTの解約方法はやってみれば簡単です。

U-NEXTの解約方法

現在、U-NEXT公式サイトに解約方法が出ています。
AmazonのFire TV Stickから申し込んだ場合や、AppleIDで申し込んだ場合。WEBから申し込んだ場合など、申込み方法によって少し違うので、公式サイトで確認するのがおすすめです。

アカウントの削除の方法

U-NEXTに情報を残しておきたくないという方は、アカウントを削除することもできます。

上記の解約操作を行った後、メニュー[アカウント設定]>[契約・決済情報]>[契約内容の確認・解約]の最下部から削除できます。

公式サイトにも出ています。

アカウントを削除してしまうとデメリットも

月額プランを解約した後も、アカウントを残しておけば、登録したIDとPASSはそのまま使えるので、再度月額プランを利用したくなった際も簡単に再開できます。

またポイントやレンタル・購入の作品であれば単品で購入ができるので、ログインして1作品だけ購入して観ることも可能です。レンタルDVDみたいな使い方ですね。

ポイントを残しているなら、ポイントの有効期限内であれば使えます。

 

アカウントを削除してしまうと、完全にお客様情報も削除されるので、再度利用したい時は一から登録し直さなければなりません。購入した書籍や動画も見れなくなります。

もう2度と使うことはないと思うかたは退会するのも良いですが、また再度使いたい、単発で見たい作品が配信された時に利用したいと思うかたはアカウントを残しておいたほうが良いでしょう。

コメント

  1. 石津栄治 より:

    U-NEXTOの7日間サービスに加入中ですが、見放題可能な映画を検索する方法はありますか? 教えてください

    • you-next より:

      コメントありがとうございます。

      見放題作品だけを表示する方法ということでよろしいですか?

      左側のメニュー(もしくは右上の検索)から、ジャンル(洋画、邦画など)を選ぶ。

      すべての作品を選択

      見放題作品を選択すると、見放題の作品のみが表示されます。

      こんな感じで解りますか?

      記事にまとめてみました
      https://you-next.xyz/unlimited-streaming/