U-NEXT Original の初の海外ドラマ「アレックス・ライダー」。
配信開始はちょっと先ですが、第1話が無料で公開されています。
アレックス・ライダーとは、どんな作品なのか?作品の概要と、今回のドラマ版について、調べてみました。
原作はアンソニー・ホロヴィッツのスパイ小説
原作はイギリスの小説家アンソニー・ホロヴィッツ。
彼は脚本家でもあり、名探偵ポアロシリーズなどで脚本も書いています。
2000年から始まる、アレックス・ライダーを主人公にした、シリーズ小説が原作。小説は世界35カ国で翻訳され、2000万部を超えるベストセラー作品です。
これまで出版されたシリーズ作品は以下の通り。
- 「ストームブレイカー」(2000年)
- 「ポイント・ブランク」(2001年)
- 「スケルトンキー」(2002年)
- 「イーグルストライク」(2003年)
- 「スコルピア」(2004年)
- 「アークエンジェル」(2005年)
- 「Snakehead」(2007年)
- 「Crocodile Tears」(2009年)
- 「Scorpia Rising」(2011年)
- 「Russian Roulette」(2013年)
ひとことで言えば、少年アレックス・ライダーが、イギリスの諜報機関MI6の秘密組織に加わり活躍していく、少年版007みたいな感じでしょうか。
2007年日本公開の映画版もあり
2007年に日本公開された、映画「アレックス・ライダー」もあります。
映画はシリーズ1作目の小説「ストームブレイカー」を元にしており、原作のアンソニー・ホロヴィッツも脚本として参加しています。
アレックス・ライダーをアレックス・ペティファーが演じ、ユアン・マクレガーやミッキー・ロークなど、豪華な俳優陣が出演しています。
映画の予告編はこちら。
アレックス・ペティファーが、なかなか男前です。
現時点(2020年8月21日)では、Amazonでも配信されておらず、他の動画配信サービスでも見つかりませんでした。
U-NEXTオリジナル、ドラマ「アレックス・ライダー」とは
今回のドラマ「アレックス・ライダー」は、ソニー・ピクチャーズ テレビジョンの初めての単独製作での作品。
日本ではU-NEXTオリジナルとして、2020年8月28日(金)12:00から配信開始になります。全8話で、原作者のアンソニー・ホロヴィッツも製作総指揮の一人に名を連ねています。
第1話が先行無料公開中
現在第1話を先行無料公開中です。
U-NEXTのサイトでは、字幕または吹替。
YouTubeでは、吹替版を公開中です。
※終了しました。
吹替版は、声優の花江夏樹と下野紘が行っています。
視聴期間は、2020年9月13日(日)23:59まで。
第1話を早速観ましたが、幼い頃に両親を亡くした、やたらと身体能力が高い少年が、叔父の死をきっかけに謎の組織に巻き込まれていくという、やたらと次が気になってしょうがない展開です!
配信開始になったら、全部一気観してしまいそうです。
コメント